日々の学習記録
2018年6月10日(日)雨
長男(小学3年生)
学習時間:3時間
しずかな環境で勉強
今日は長男以外の兄弟が外出しているので、静かな状況で勉強をすることができました。
午後に映画を見に行く約束をしたので、午前中に集中して済ませます。
昨日長男と話をして、しばらくの間、勉強量ではなく、勉強時間で測ることにしました。
今日は週末なので、3時間勉強します。
引き続き条件整理の勉強をする
しつこくしつこく条件整理の勉強をしていきます。昨日購入した「算数と国語を同時に伸ばすパズル(入門編)」に取り組みます。
さすがにこのレベルは難なく解いていきます。入門編はスキップしてもよかったかな、と思いつつ、今は自信をつけることを大切にしています。
社会:日本の都道府県を覚える
今までずっと国語と算数しかしてこなかったのですが、今日はじめて社会に取り組んでみました。
日本の都道府県を覚える勉強です。
もともと風呂場に日本地図が貼ってあり、風呂に入るときはそれを使って戦国武将ごっこをしていました。
そのせいか、すでにけっこう頭の中に入っていたようです。
今日の学習内容
算数
「算数と国語を同時に伸ばすパズル 入門編(入門編)」
初級7
初級8
中級1
中級2
中級3
中級4
中級5
「ジュニア予習シリーズ3年生7月 第19回 条件整理と推理1(四谷大塚)」
p.5-p.6 表に書いてすい理しよう2
p.7-p.8 今週のチャレンジ問題
国語
「中学入試をめざす トップクラス問題集 国語 小学3年生」
p.116-117 1話題をつかもう ハイクラス
社会
日本地図を覚える