今朝は長男と勉強の態度で大ゲンカになりました。
勉強をきっかけとした喧嘩はたまに起こることですが、今回は今までで一番だったかもしれません。
子供だから仕方ないと思うことすらできず、私もかなり感情的には叱ってしまいました。
出社前だというのに、、、。
長男は、勉強が嫌い、やりたくない、というのとは少し違います。
問題が難しく、わからないときのイラつき具合が、他の同級生とはだいぶ違うような気がします。
これはADHDによる発達特性というよりは、ADHDに端を発した2次障害なのかもしれません。
勉強ができなかったという、昔の記憶から、できないことに対する不安が大きい。だから問題がわからないと途端にイライラするようにも見えます。
これに付き合ってはいけないのはわかっているのですが、今日は駄目でした。
結局勉強は10分で終わり。しばらく後を引きそうです。
今日の学習内容
算数
なし