引き続き虫食い算。二日で終わるかな、と考えていたのですが、もう一日かかりそうです。
45分で、見開き1ページをなんとか終わらせるくらい。
問題数はそれほどあるわけでもないのですが、ひとつひとつに時間がかかります。
なかなか苦戦した二週間
四谷大塚の四年生の単元に入ってから二週間くらい経ちました。
小3までの教材(リトルクラブ)に取り組んでいたときに比べて、ずいぶんペースが落ちたと感じます。
リトルクラブのときは、見開き1ページに、15分以上かかることはまずありませんでした。
不思議なのが、小3教材ですでに取り組んでいる単元に苦戦しているということ。
親には見えない難易度の変化
ここ二週間でやったものは
和差算
角度
小数
虫食い算
すべて、一度はやっています。
覚えたことを忘れてしまったのかな、、と思っていたのですが、多分同じ単元でも難易度が上がったのだと思います。
親の目から見るとあまり違いがわからないのですが。
小4で本格的に受験勉強を始めたタイミングでつまずくという話はよく聞きますので気をつけていこうと思います。
今日の学習内容
算数
「予習シリーズ4年上(四谷大塚)」
虫食い算
国語
「ホームワーク3年1月(四谷大塚)」
1/19 熟語の組み立て3
1/20 漢字「階」
1/21 漢字「帳」
1/22 熟語の組み立て4
1/23 漢字「歯」
1/24 漢字「整」